進学塾ROBINのブログ|浜松市中央区渡瀬町にある公立小中学生のための塾

浜松市中央区渡瀬町の小・中学生向け学習塾です。 ここでは塾の日常やお知らせなどを発信していきます!! 「成績が伸び悩んでいる・・・」 「家ではなかなか勉強しない・・・」 「入試に向けての勉強に不安がある・・・」 「英語が苦手・数学が苦手・・・」 などなど、勉強にお悩みの生徒・保護者様、 ぜひ進学塾ROBINに来てみませんか? 塾のWebサイト、Instagram、Facebookもチェックしてみてください! お問い合わせはどの媒体からでも構いません! みなさんからのご連絡をお待ちしております!! ■URL:https://juku-robin.com ■Instagram:@juku_robin ☎TEL:053-424-8630

今の中学英語、大人には理解できないでしょ

今の中学英語、大人には理解できないでしょ



こんにちは!塾長の石割です。



っていつも書いているんですけど、他に講師雇うわけでもないので、

もういきなり本文から書いちゃってもいいかな~・・・って思う今日この頃。


タイトルの通りで、まあ本当に何回も書いているんですけど、

今の中1英語

保護者の皆さんが教えるのはほぼ無理ゲーです。


まず、進度が早すぎる上に順序がめちゃくちゃなんですよね。

Unit1でいきなり一般動詞もbe動詞も出る上に、なぜか同時に助動詞canが登場。

しかもUnit2、3と進むと、かつて中学2年の内容だった動名詞とto不定詞の名詞用法が登場、

さらに疑問詞を使った疑問文、付加疑問文命令文の登場。

その後なぜかUnit6でようやく3人称単数・現在形が登場。


もうね、

英文法を理解しようにも、一番重要な主語と動詞の部分がおざなりなまま、

どんどん難しい文法ばかりがつづく鬼畜カリキュラムに加えて、

年間授業数もカツカツだから、先生方も全員がちゃんと身についていない状態のまま

やむなく授業を進めるしかないこの状況・・・


今までだったら、一般動詞とbe動詞、その否定文と疑問文、3人称単数・現在形の文、

ここまでが1学期~2学期くらいのペースでも許されていましたからね。


そりゃ中学生の英語が壊滅しても仕方ないです。

習っている文法の順番もめちゃくちゃなので、

いざ親御さんが教えようと思っても難しいと思いますよ。


絶対、けんかになるのが関の山なので、そんな無駄な時間過ごすくらいなら諦めて塾に通いましょう。



特に、「自称・英語先取りしています」系の方。

英会話に通っているので大丈夫です」

「もう英検とっているので大丈夫です」

みたいな方、

お子さんはちゃんと文法にのっとって英文書けますか??

小学校のころ英会話に通っていても、中1になってから和文英訳やらせると、

結構ボロボロの生徒なんかたくさんいますけどね。


結局、英会話教室で簡単なやり取りを話せても、私たちは所詮日本人ですよ?


もともと海外生まれの海外育ちでバイリンガルだっていうならまだしも、

母国語は日本語一本ですから、どう勉強したって日本語を基準にしか学べません。


だからこそ、日本語で文法を学び、日本語と英語を比較し、日本語で英語を理解する必要があります。


「英語を話せるように」育てたいというのなら、手っ取り早い話が海外に行けばいいんです。

でも、保護者の皆さんの多くはそんな意味で英語をやらせてるわけじゃないですよね?

いい高校、いい大学に受かってほしい、それがまず最初にあるんじゃないんですか?


だとしたら、文法を基準に教えていく中学・高校の英語をできるようにしないといけません。

定期テストだけでなく、高校受験、大学受験・・・それらもすべて同様です。


下手に英会話に通わせるくらいなら、塾に通って早くから中学英語を始めた方がいいかもしれません。

現に多くの塾が、特にフットワークが軽くて生徒たちの伸びがいい優れた個人塾であるほど、

小6から中学英語の準備に入る塾が多くなったなという印象です。


厳しい話ですが、この教科書になってからの3年間で見てきた現場のシビアさです。

それだけ、学校での授業のみで英語についていける生徒が少なくなっているんです。


今日は小6の英語でしたが、体験に来てくれた生徒がいました!

やはり、分かっている方は動きが早いなと感じます。


アルファベットの書き方、フォニックスもしっかり身につけて、

きちんと「日本語」で「英語」を学ぶという王道のルートで、

中学英語に余裕をもって突入していけるよう、頑張ってほしいと思いますね。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新規受講生・体験授業のご予約受付中!
小学生漢字・計算教室、入試対策講座も
まずはお気軽にお問い合わせください!
URL → https://juku-robin.com/
Instagram → https://www.instagram.com/juku_robin
☎TEL → 053-424-8630
✉E-mail → juku.robin@gmail.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


  • 同じカテゴリー(塾の日常)の記事
    合格おめでとう!
    合格おめでとう!(2025-03-14 21:27)

    謹賀新年
    謹賀新年(2025-01-04 15:18)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    今の中学英語、大人には理解できないでしょ
      コメント(0)